あおきです。
さて、今回は副業助成金7億円という
いろんな意味で話題になっているオファーを紹介します。
情報提供者はキャリアアップです。
特定商取引法に基づく表記
確認できず
URL:https://reductioncarnival.com/p/lp/Registration?
特商法表記について
今回の副業助成金7億円ですが
本来この手のサイトにあるはずの
特商法表記が確認できませんでした。
通常ですと、セールスページの最下部等に
「特定商取引法に基づく表記」などという表示で
特商法表記のページにリンクされることで
セールスページとして成立しているものです。
例、先日ここで紹介したRe:Bornのセールスページ
(特商法表記のリンクが確認できる)
今回の副業助成金7億円については
セールスページ内に特商法表記へのリンクが確認できません。
わかりづらいとは思うが今回のセールスページの最下部
ただ、この手のサイトの場合
例えばメール登録後だったりLINE登録後だったりに
受け取れるページ等で特商法表記が確認できる場合もありますが
残念ながらこの先にたどり着くページでさえ
特商法表記が確認できないのです。
わかっていることと言えばキャリアアップという単語だけ。
これが運営会社やサイト名なのかもわからず
もちろんこの案件に関する連絡先も全くもって不明なのです。
何かあったとしても問い合わせることすらできませんので
もうこの時点で関わらないほうがいいと言い切ってもいいくらいです。
副業助成金7億円について
今回は情報提供者であるキャリアアップについては
特商法表記が確認できない以上調べる意味すらないので
セールスページについての確認をさせていただく。
期間限定掲載
LINEで副業助成金をゲットしよう
最大現金7億円
抽選はお1人様1回限り
この時点で何をやってこの7億円を
手に入れようというのはわかりません。
そもそもこの手のオファーにおいて
7億円というのが現実からかけ離れすぎて
怪しさしか感じられないのですが・・・
というよりも何かをやると言うよりも
副業助成金を手に入れよう、というのが
今回の副業助成金7億円のオファーの内容なんでしょうか。
ただ、冒頭から説明している通り
特商法表記が確認できない以上
問い合せることすら難しい状況です。
実際に情報提供者でもあるキャリアアップという単語で検索をかけてみると
厚生労働省の「キャリアアップ助成金のご案内」というページがヒットするという。
特商法表記を省略したうえで検索逃れまでやっているというのがね。
副業助成金7億円のLINEに登録してみる
もうここまでくるとLINEに登録して調べる他はありません。
ということで登録してみました。
キャリアアップの公式LINEアカウントのようですが
「所在国・地域:中国」の表示が。
もう次から次へとダメな要素が出てくるという。
んでもってこのLINEアカウントのようですアカウント。
詐欺案件にはつきものである「未承認アカウントです」の表示が。
投資など金銭に関連するメッセージには十分注意してくださいっていうのが・・・
もしかしてなにかのギャグですか?
そしていよいよ副業助成金7億円の
最大7億円が当たるという抽選に参加できるという。
セールスページでは「抽選はお1人様1回限り」と謳っていましたが
何回でもチャレンジでき、なおかつ
必ず7億円に当選する仕組みとなっています。
ただし、ここからが問題です。
特商法表記が確認できずサイトそのものに検索逃れ工作を施している
この案件でそう簡単に7億円が受け取れるかと言えばそんな甘い話はありません。
このあと3つのアカウントにおいて友だち登録をしなければならず
口座情報を相手に渡さないといけません。
LINE登録は百歩譲ってまだ許せるとしても
問い合わせ先すら全くわからない相手に
口座情報を渡すなんてことは危険という他ありません。
もし、これらの情報を登録した場合
コンビニで購入できるギフトカードを2000円分請求されることに。
そして、この2000円を振り込んだあとはというと
難癖をつけられてさらなる金銭を要求され
最終的に100万円ほど請求されることになります。
この件については詐欺事件として
実際にニュースとして報道されるほどです。
「助成金7億円当選」の表示…20代女性 LINEグループ登録で107万円だまし取られる 富山
ニュースサイト
まあそもそもここまででもダメな要素をがてんこ盛りの上に
問い合わせすらできないという状態である以上
もうしわけないけどこの話に乗れる要素なんてまったくないんですよ。
実際にこういった形で被害者が出ているという報道がなされている。
また、ここで取り上げることはしませんが
今回の案件に関する口コミもよくありません。
これだけでも今回の副業助成金7億円というオファーの酷さが
理解できたのではないかと思います。
副業助成金7億円のまとめ
今回の副業助成金7億円ですが
特商法表記が確認できず
検索逃れ工作を施している
その他ダメな要素がてんこ盛り
登録しても次から次へと金銭の請求が行われる
以上の理由からついていくことは全力でおすすめしかねます。
無料メルマガ
アフィリエイターの9割以上が
月間5000円稼げていない。
一体なぜなのか?
それは正しいノウハウを実践していないから。
コピペだけで稼げるとか
簡単な手法に目を惹かれそちらに流れてしまう。
そしていつしかノウハウコレクターになる。
そんなノウハウコレクターから脱却して
月数十万円稼げるようになったお話。
その理由を完全公開中。