あおきです。
今回は総額210億円、最大10億円が当たるキャンペーンの話が
流れていましたので紹介します。
総額210億円ビリオンプロジェクトです。
特定商取引法に関する表示
確認できす
URL:https://p777.rin7frkgoap1k.net/page/billion_project0048
特商法表記が確認できません
まずは悲しいお知らせから
今回の総額210億円ビリオンプロジェクトですが
特商法表記が確認できません。
ネットビジネス業界の中には
一定数特商法表記が確認できないものが存在しますが
正直言っておすすめできるものなんてないんですよ。
では質問しますけど、どこの誰だかもわからない人に
儲け話を持ちかけられたら、あなたはついていきますか?
ようするにそういうことなんです。
実社会だったら、まあついて行かないんでしょうけど
お互い顔が見えない状態ですからこれに騙されるような人も一定数いるのです。
まず、こういった案件を見かけた場合は特商法表記を確認してください。
そして見当たらなければもうその時点でダメだと見切っていいでしょう。
中にはセールスページでプロフィールの詳細を事細かく載せているものもありますが
そういったケースはただ載せるのを忘れたという話になりますので
特商法表記が載っていなくてもそれだけでは問題にはならないんです。
連絡先がわからないのはそれはそれで困るんですが・・・
ただ、プロフィールも特商法表記もない状態では
相手の名前もわからない状況ですからたとえどんな話であっても
まずは相手にしないことをおすすめします。
特商法表記を載せないというのは危険な案件だということを認識してください。
総額210億円ビリオンプロジェクトについて
今回の総額210億円ビリオンプロジェクトですが
セールスページの謳い文句は以下の通りです。
総額210億円10億円配当!!
このページをご覧になられているあなた様は
受取対象として選ばれております。
応募者全員に当選!!
ビジネスモデルは不明です。
特商法表記を載せていないというのは
まあこういうことなすけど
正直、相手のことが全くわからない状況で
ただ10億円配当と言われましてもね。
そしてさらには
超高額賞金を無償配布
全額非課税・申告不要
無作為抽選先着制
法定全額送金保証
まずね、10億円を配当するところからおかしな話なんですけど
その10億円を受け取るさいには税金がかかり
当然のことながら税務署に申告する必要性が出てきます。
なのに全額非課税・申告不要というのがちょっと理解できません。
また、今回の総額210億円ビリオンプロジェクトというのは以下のようなもの。
物価上昇や社会構造の変化による、将来不安を解消するため生活保護期間。
当選者は「無償」で「簡単・確実」に高額賞金を受け取ることができる。
当選者が高額賞金を自由に使っていただくことで日本経済が活性化されることを目的としている。
速やかな経済の活性化を図るため当選金を「審査不要」で「無償」で「即時」に振込む
今回、最高配当金は10億円を用意している。
これって文字の大きさ考えたんですかね?
校正入ってないでしょう、無駄な改行が多いのよ。
ブログ等で文字データが閲覧する環境によって
見にくくなるのであればまだわかるんですけど
今回の総額210億円ビリオンプロジェクトについては
画像データ化されていますのでブラウザ関係なく見にくいんんですよ。
そして、この手の案件でよくあるのが喜びの声
これをどう受け取るかなんですけど
この総額210億円ビリオンプロジェクトは
特商法表記を載せていない案件です。
そもそも、この手の口コミ情報というのは
外部のサイトが行うことで初めて意味をなすもので
自分らのサイトに掲載するのは正直意味がありません。
というのもこれって自分らの都合でいくらでも書き換えることが可能。
画像だってどこかから拾ってくることで対処できるわけですから。
LINEに登録してみた。
ということでLINEに登録してみました。
ここで初めて先方の連絡手段を手にいれることができるわけです。
一応友だちはそれなりの数がいて
所在国も日本ですので見た感じだけでは
そんな怪しさは感じられませんが
ここに行き着くまでがいろいろありましたからね。
そして届いたメッセージがこれ。
で、問題の抽選なんですが
必ず10億円が当選する仕組みになっているようです。
しかし、この当選した10億円をそのまま手にすることはできません。
1000円分のギフトカードを購入してコードを送信する必要性が出てきます。
それで実際に10億円が振り込まれればいいんですけど
けっして振り込まれることはありません。
その後手を変え品を変えお金を入金するように要求してくるのです。
気がついたら10億円がもらえるどころか大金を失うことになります。
その間に、振込先の銀行口座を教えてくれと言われますけど
ただでさえ信用できない相手にそんなことを教えたらどうなるのか?
これは悪用される可能性が非常に高いもの。
いわゆるハイリスク・ノーリターンというやつなので
絶対に口座情報は教えないようにしましょう。
ギフトカードという話が出た時点でもうダメと判断していいでしょう。
総額210億円ビリオンプロジェクトのまとめ
今回の総額210億円ビリオンプロジェクトですが
抽選詐欺の可能性が高いです。
理由として以下のものが挙げられます
特商法表記の記載がない
抽選の詳細が不明であること
銀行口座を渡してもお金が振り込まれることはない
ただでさえ特商法表記が確認できないわけですから
プロフィールが詳しく載っているのならともかく
そうでない以上はかかわるべきではありません。
絶対について行かないように。
人生逆転!元ブラック企業社員が叶えた「働かない」という夢
かつて100万円を無駄にした私が、なぜ今『働かない生き方』を実現できたのか。
その全貌を包み隠さずお話しします。
もう遠回りしたくないあなたへ。