鈴木啓太のGRANT 投資金額0円で暗号通貨を受け取ることはできません
当記事はアフィリエイト広告を利用しています
あおきです。
体調管理が難しい季節になってきました。
インフルエンザが流行っているうえで
なんか花粉まで飛び交っているようで。
こういう流行には乗らないように気をつけたいところです。
今回はGRANTというオファーを紹介します。
情報提供者は鈴木啓太です。
特定商取引法に基づく表示
販売者名:GB株式会社
代表取締役:松本秀樹
所在地:〒660-0872 兵庫県尼崎市玄番北之町 26番地の 1-1218
メールアドレス:gb7suport@gmail.com
電話番号:06-4400-6357
URL:https://grant-suzuki.com/lp/lp4n/
特商法表記について
まずはいつものように特商法表記の確認から。
メアドも電話番号も載っていて
見た感じ記載漏れはないようです。
また所在地で検索をかけると
すでにこのGB株式会社がYahoo!マップに登録済。
法人基本情報も確認できこれも問題ないようです。
唯一気になるところは
メールアドレスがgmailであることくらい。
サイトのURLでドメインが取得できているのだから
なんでそちらを使わないのかな、と言ったところです。
鈴木啓太について
今回のGRANTですがその情報提供者は鈴木啓太。
鈴木啓太ですか?
同姓同名で超有名人いましたよね。
浦和レッズで長年選手として活躍された鈴木啓太氏。
で、今回はこのGRANTを開発された方として
紹介されているのですが当然のことながら別人です。
セールスページで謳っていることを信用するのであれば
投資業界ではかなり有名な方らしいのですが・・・
でもってネット検索をかけてみると
やはり元サッカー選手である鈴木啓太氏しかヒットしません。
この時点で早くも検索逃れ疑惑がw
本当に同姓同名で投資業界で有名ならば
どちらもヒットするはずなんですがね。
GRANTについて
今回のGRANTですがセールスページの謳い文句は以下の通り。
暗号通貨エアドロップ
全自動収集アプリケーション
GRANT
無料で暗号通貨が受け取れる
エアドロップ案件をシステムが厳選して収集
暗号通貨で稼ぎましょうというオファーのようです。
でもってその方法が
スマートフォン1タップで起動
エアドロップ案件を全自動で選定
全自動でAIが配布条件をクリア
今流行りのAIを使って稼ぐということか?
また、GRANTによる
暗号通貨エアドロップの手順も明示されているようです。
GRANTを起動して暗号通貨ウォレットと接続
GRANTが案件を自動選定し受取条件も自動でクリア
投資資金0円で暗号通貨を受け取る
一応エアドロップで280万円稼げましたよ
なんていうのが載って入るんですですけど
暗号資産の場合すぐも何百万なんて金額は貯まらないんですよ。
そこまで貯めるには何十年といった長い期間を要します。
そもそもこの画像が捏造したんじゃないかという説も?
なんか最近のこの手のオファーって
AIを使っていると紹介することで
あたかも最新のアプリでなんだか稼げそうという
雰囲気を出しているものばかりなんですよね。
それでいていざフタを開けてみると
クソの役に立たない案件だったというのはよくある話。
連絡先のメアドがgmailは気にしすぎだとしても
開発者が有名人と同じ名前で検索逃れしているんじゃないか
という話をさせていただいたのですが
やっぱりそこのところはどうなんだって思うんですよ。
本当に同姓同名というだけならば、その名前で検索をかけると
今回のケースで言えば元サッカー選手の鈴木啓太氏と
このアプリの開発者である鈴木啓太氏両方がヒットするはずなんです。
それが、元サッカー選手の鈴木啓太氏しかヒットしないという。
まあ、2ページ目以降に別の鈴木啓太氏がでてくるのですが
このアプリ開発者である鈴木啓太氏の情報は残念ながら出てきません。
ようするに検索逃れってことなんでしょうね。
また、無料で暗号通貨が受け取れるというのも気になります。
GRANTに登録してみた
ここまで怪しさしかないGRANTですが
これ以上のことを精査するのは登録するしかないので
今回も人柱となるべく登録してみました。
投資案件ということで
やはりLINEに登録しないといけないようです。
確かにGRANTはアプリですからLINEのほうが理にかなっているといえば
そうなんでしょうけど真っ当な案件であればスマホだけでなく
PCのブラウザ等で使うこともできるので別にLINEである必要性は全くありません。
というわけでLINEで登録。
GRANTの公式アカウントとして新規に取得したのでしょうか。
友達もそこまで多くありません。
そして毎度おなじみの未承認アカウントの表示が。
投資案件で投資など金銭に関連するメッセージ云々って
いったいどういうことなんでしょうかねw
ただ、登録したところでセールスページ同様に
「放置だけで稼げる」の案内のみ。
稼ぐ仕組み等の詳細については不明のまま。
アプリの無料配布についてですが
これもアプリなんかじゃなくてただのホームページ。
スマホをタップすることで
一見お金が増えたようなアニメが流れるのですが
そのお金は残念ながら引き出すことはできないもの。
架空のお金なんです。
もし、実際に出金したいのであれば
本番環境を整える必要があり
それは有料のGRANTを購入するという意味になります。
つまり投資資金0円で暗号通貨を受け取ることはできないということ。
これで結論が出てしまったようですね。
GRANTのまとめ
今回のGRANTですがセールスページで謳っていることと
実際のところと相違点が多々ある等
申しわけないがおすすめできる要素がまったくありません。
もちろん、投資金額0円で暗号通貨を受け取ることができませんし
GRANTを使うには有料のアプリを購入しないといけないのです。
まあ、どこかの元首相の話ではありませんが
楽して稼げる方法などないということ、ですかね。