あおきです。

今回はQUICKという投資ツールを紹介します。

特定商取引法に基づく表記

会社名:DTH Co., Ltd.
代表者名:Kyouji Sayama
メールアドレス:information@quick-systemtool.jp
所在地:9/F, ARTHALAND CENTURY PACIFIC TOWER, 45th Avenue corner 4th Avenue corner 30th Street, E-Square, BONIFACIO GLOBAL CITY

特商法表記について

まずは特商法表記の確認から。

どうやらフィリピンの会社のようですね。
代表者こそ日本人っぽくなってはいますけど
これですと何か問題が発生した時に
日本の法律が適用されるのかどうかという懸念があります。

また、案件の特性上海外の企業であっても
日本で商売をするのであれば金融庁の登録が必要になるのですが
残念ながら登録されていないようです。

申し訳ないのですがこの時点で全く信用できませんね。

QUICKについて

QUICK(クイック)は「毎日10万円を誰よりも早く、
しかも自動で稼げる」と大々的に宣伝されている自動投資システム。
毎秒利益が増えるという触れ込みで、一見すると夢のようなサービスに思えます。

セールスページには

満足度98%
月収平均300万円
初心者歓迎・経験不要

などの甘い言葉が並び、
5万円から最大15万円の“投資金”が必ず当たるとまで書かれています。
これを見て興味を惹かれた方も少なくないでしょう。

しかしながら、QUICKの広告や掲載内容を詳しく確認していくと、
いくつもの不審な点が浮かび上がってきます。

投資内容もシステム構造もブラックボックス

QUICKは、ワンタップで自動的に稼働し利益を生み出す
“完全自動投資システム”とされていますが、
肝心の投資手法や仕組みに関する説明が一切ありません。

これでは、「毎日10万円稼げる」「毎秒利益が出る」といった
謳い文句に信頼性を見出すのは困難です。
掲載されている導入実績、出金報告、利用者のコメントなども裏付けがなく、
信ぴょう性に著しく欠けていると言わざるを得ません。

そもそも、投資や副業というものは「なぜ利益が出るのか」という
根拠があって初めて成り立つものです。
内容の説明がない時点で、通常のビジネスとは
かけ離れた危険な案件と判断せざるを得ないでしょう。

表面的なシステム構成の違和感

QUICKの公式LINEへ登録すると
「投資金15万円」と「専用システム」が付与され、
ログイン後には投資画面が表示されます。

表示される内容は、「合計資産」「スタート/ストップボタン」
「運用資金」「出金要請」などに加え、
FXのチャート画面。ただし、このチャートはtradingviewという
誰でも使える無料ツールを埋め込んでいるだけであり、
独自の分析機能などは存在しません。

さらに注目すべきは、実際にシステムを起動してみた際の挙動です。
毎秒1円ずつ利益が加算されていくように表示されますが、
リアルな投資の世界でこのような“定額での利益増加”などあり得ません。

加えて、ブラウザ上のソースコード(HTML)を確認したところ、
スタートボタンを押すことで毎秒ごとに
数値が増えるようにプログラムが組まれているだけで、
実際の投資行為は一切行われていないことが判明しました。

デモサイトということ

このように、QUICKの実態は
資金が増えているように見せているだけ
のシミュレーションであり、実際に金融市場での
取引は一切行われていないのが現実です。

このような虚偽のシステムで稼げるはずがありませんし、
QUICKがユーザーを欺いていることは明白。参加する価値はまったくなく、
むしろ危険です。決して手を出さないよう強く警告しておきます。

QUICKの投資|評判と実態のリアル

QUICK(クイック)という投資案件に対する評価を調査してみると、
「詐欺っぽい」「信頼できない」「危ない」といった否定的な口コミが目立ちます。

まず運営元についてですが、
金融庁の登録を受けていない海外企業であること、
そして運営の実態すら明らかでない点からして、
かなりリスクの高い存在であると言えます。

さらに、投資内容や具体的なシステムの説明が
公式サイトや広告に一切見られないというのは、どう考えても不自然です。
掲載されている情報は、資金が“毎秒1円ずつ増えているように見える”というだけの、
極めて疑わしい仕組みを使った演出にすぎません。

このような状況下で「これは安全」「問題ない」「しっかり稼げている」
といったポジティブな書き込みがあった場合、
それは運営側が意図的にイメージアップを図って書かせた、
いわゆる“サクラ”による投稿の可能性が極めて高いと見ていいでしょう。

そういった情報をそのまま信じ込むのは、非常に危険ですので、十分注意してください。

QUICKのまとめ

今回取り上げたQUICK(クイック)について、調査結果と共にその実態を検証してきましたが、
結論としては利用をおすすめできないサービスであると言わざるを得ません。

押さえておくべき要点は以下の通りです

「完全自動」と謳われる投資システムでありながら、
肝心の投資対象や具体的な運用ロジックに関する説明が一切ない。

一定時間ごとに金額が増えていくという仕組みは、通常の投資ではあり得ない異常な仕様。

出金時に“手数料”や“解除費用”といった名目で
金銭を要求されるケースがあり、その時点で投資とは言えない。

運営元は海外企業とされているが、実在性を裏付ける情報が乏しく、信用に値しない。

「詐欺の可能性が高い」「危険だ」とする口コミが複数確認されており、信頼を寄せるには根拠が希薄。

これらの点を踏まえると、QUICKを利用することでリターンを得られるどころか、
むしろ金銭的な被害に遭うリスクのほうが大きいと判断せざるを得ません。
安全な投資先を探している方には、明確に不向きな選択肢と言えるでしょう。

当然、おすすめはできかねます。

📩 登録しないと損します。“本音で稼げるメール通信”はこちら

このブログをここまで読んだあなたなら、
きっと気づいているはずです。

中途半端な情報では、稼げるようにならない。
稼いでいる人は、裏で“本物のノウハウ”を使っている。

その“裏側”を、ぶっちゃけて暴露しているのが
👉 【あおきの本音ぶっちゃけメール通信】です。

ここでは…

・誰も教えてくれない「稼げる文章の型」
・成約率が爆上がりする“感情操作ライティング”
・毎月10万超えを再現した“自動化テンプレート”
・表では語れない教材レビューと暴露話

…など、表に出せない本音情報を【無料】で配信中。

今すぐ登録して、“知ってる人だけが得する世界”に足を踏み入れてください。

👇本音で語るメルマガはこちら

メルマガを購読する