あおきです。

今回はMONEY QUEENという案件を紹介します。

特定商取引法に関する表示

確認できす
URL:https://rsgsa.life/money-queen/

特商法表記が確認できません。

まずは悲しいお知らせから。
今回のMONEY QUEENですが特商法表記が確認できません。

これは、単なる記載漏れではなくこの案件が極めて危険な詐欺である可能性を強く示唆しています。

なぜ「特商法表示がない」と、危険なのか?

特定商取引法は、オンラインでの取引など、消費者が事業者の顔を見ずに契約する際に消費者を悪質な商取引から守るために制定された法律です。

この法律は、事業者に対して以下の重要な情報の開示を義務付けています。

事業者の氏名(名称):誰がこのサービスを提供しているのか。
住所:どこに拠点を置いているのか。
電話番号:連絡を取れる手段はあるのか。
代表者名:責任者は誰なのか。
販売価格:商品やサービスの価格はいくらなのか。
代金の支払時期および方法:いつ、どのように支払うのか。
商品の引渡時期:いつ商品やサービスを受け取れるのか。
返品・交換に関する事項:もし問題があった場合、どうすればいいのか。
商品の欠陥に関する事項:不具合があった場合の対応はどうか。

これらの情報が明確に記載されていない場合、その事業者は「実態不明」であり、「何かトラブルがあったときに逃げ隠れする意図がある」と、見なされても仕方がありません。

特商法表示がないことの危険性は、計り知れないほど大きいのです。

責任の所在が不明確で、泣き寝入りする可能性が高い:特商法表記が確認できないということは、何か問題が発生したとしても、誰がこの案件を運営しているのか、どこに連絡すればいいのか、全く分かりません。返金を求めようにも、相手が不明なため、どこに責任を追及すれば良いのかも分からず、結局泣き寝入りせざるを得ない状況に陥るでしょう。

法的な保護が受けられない:特商法は、消費者が被害に遭った際に、法的な手続きを進める上での重要な根拠となります。しかし、事業者がこの法律の義務を遵守していない場合、消費者側が法的な救済を受けることが極めて困難になります。これは、消費者を守るための法律が機能しないことを意味します。

詐欺グループの常套手段:残念ながら、詐欺グループは意図的に特商法表示を行いません。これは、自分たちの身元を隠蔽し、被害者からの追跡を困難にするための巧妙な手口です。
身元が特定されなければ、詐欺行為を繰り返しても逮捕されるリスクを減らせると考えているのです。

信頼性がゼロ:もしその案件が合法で真っ当なビジネスを行っているのであれば、当然のように法に則った情報開示を行います。それができていない時点で、その事業の信頼性はゼロと判断すべきです。運営元が誰かも分からないのに、安心して利用できるはずがありません。

「運営元が誰かもわからないのに、安心して利用できるわけがない」という直感はまさにその通りです。特商法表示の有無は、その副業案件が信頼できるかどうかを判断する上で、最も重要なチェックポイントの一つと言えるでしょう。

MONEY QUEENの実態:甘い誘いの裏にあるもの

MONEY QUEENと聞けば、スマートフォンアプリをダウンロードするだけで、毎日33,000円が手に入ると謳われている、夢のような話に聞こえるかもしれません。専門知識も不要で、誰でも手軽に始められるという触れ込みは、多くの人の心に響くでしょう。

その広告ページには、以下のような魅力的な特徴が並べられています。

  • スマホひとつで完結する手軽な作業
  • 完全無料で利用可能
  • 専門知識やスキルは一切不要
  • 毎日33,000円という高額収入の強調
  • 誰でもすぐに始められる手軽さ

「アプリをダウンロードするだけで、これほど稼げるなんて」と、思わず期待してしまいますよね。しかし、その実態は、私たちの期待とはかけ離れているようです。アプリそのものの存在すら疑わしく、高収入が得られるとする具体的な根拠は一切示されていません。

MONEY QUEENは詐欺なのか?その結論

結論から申し上げますと、MONEY QUEENは詐欺的要素が非常に高いと言わざるを得ません。その公式ページに掲載されている情報は、明らかに誇大広告であり、実際に利益が得られる確かな根拠が見当たらないからです。

まず、登録を促されるのは公式LINEアカウントの友だち追加です。しかし、そこから送られてくるのは、「稼げる」と称する副業案件の紹介動画や情報ばかりで、具体的な稼ぎ方については一切触れられません。複数の動画を視聴させられた挙句、最終的に待ち受けているのは、数万円から数十万円にも及ぶ高額な有料プログラムへの参加勧誘です。

これは「完全無料で稼げる」という最初の謳い文句とは大きく矛盾しています。つまり、無料で簡単に稼げるという触れ込みは、高額な費用を支払わせるための罠である可能性が極めて高いのです。

MONEY QUEENの評判:真実と虚偽の狭間

MONEY QUEENの公式ページには、簡単に毎日33,000円稼げた!といった肯定的な利用者の声がいくつか見られます。これだけを見ると、一見信頼できるサービスのように思えるかもしれません。

しかし、インターネットやSNSで実際に検索してみると、その評判は大きく異なります。「怪しい」「詐欺だった」「全然稼げない」といった否定的な書き込みが圧倒的に多いのが現状です。また、「利用者が増えている」といった宣伝もされていますが、具体的な参加人数を示すデータは一切開示されていません。

広告ページに掲載されている口コミは、往々にして簡単に作成できるため、その信憑性には疑問符が付きます。さらに、特定商取引法に基づく表記も確認できないため、安心して利用できる副業案件とは到底言えません。

これらの状況を鑑みると、「MONEY QUEEN」は評判も信用性も低い副業案件であると判断するのが賢明でしょう。「アプリをダウンロードするだけで簡単に稼げる」といった甘い誘いには、常に裏があることを心に留めておくべきです。

MONEY QUEENのまとめ

以上の検証から、「MONEY QUEEN」は以下のような特徴を持つサービスであることが明らかになりました。

スマートフォンをタップするだけで毎日33,000円が稼げると謳われていますが、実態は存在しないアプリへの登録を促し、無料と見せかけて高額な有料プログラムへの参加を勧誘するものです。加えて、特定商取引法の表記がなく運営情報が不透明であるため、個人情報流出や高額請求などの危険性が非常に高いと言えます。

結論としては、私からはおすすめできる案件ではありません。

もし、本気で副業で稼ぎたいなら…

MONEY QUEENのような案件に魅力を感じる背景には、「今の生活を変えたい」という真剣な想いがあるはずです。そんなあなたには、次のような副業をおすすめします。

  • 実績者多数&販売実績のあるアフィリエイト教材
  • スキルが資産になるライティング講座やコピーライティング教材
  • 本質的なマーケティングを学べる扇動マーケティングミリオンライティング

たとえば、以下の教材は「再現性が高い」として支持されています:

👉 扇動マーケティングはこちら
👉 The Million Writingはこちら
👉 アンリミテッドアフィリエイト3.0はこちら

📩 登録しないと損します。“本音で稼げるメール通信”はこちら

このブログをここまで読んだあなたなら、
きっと気づいているはずです。

中途半端な情報では、稼げるようにならない。
稼いでいる人は、裏で“本物のノウハウ”を使っている。

その“裏側”を、ぶっちゃけて暴露しているのが
👉 【あおきの本音ぶっちゃけメール通信】です。

ここでは…

・誰も教えてくれない「稼げる文章の型」
・成約率が爆上がりする“感情操作ライティング”
・毎月10万超えを再現した“自動化テンプレート”
・表では語れない教材レビューと暴露話

…など、表に出せない本音情報を【無料】で配信中。

今すぐ登録して、“知ってる人だけが得する世界”に足を踏み入れてください。

👇本音で語るメルマガはこちら

メルマガを購読する