あおきです。

先日ここでキャッシュシェアクラブという案件を
紹介させていただきました。
今回はその続報となります。

キャッシュシェアクラブ

特定商取引法に基づく表示

サイト名:キャッシュシェアクラブ
運営責任者:安藤 照之
所在地:愛知県名古屋市中村区宿跡町1丁目-12
お問い合わせ:info@cashshareclub.info
URL:http://cashshareclub.info/?code=ad01

危険と思ったらやっぱり・・・

まず、このキャッシュシェアクラブの中身を調べるために
メールアドレスを登録させていただいたのですが
その後私宛に一通のメールが届きました。

その中身というのが投資案件のご提供をさせていただく
というものでした。
そこで紹介されていたのが

競馬ビジネス「エントリープラン」

この時点でわかったものが
キャッシュシェアクラブの中身は
投資競馬であるということ。
魔法のビジネスの中身がです。

しかも、前回の結果が掲載されていて
100円の投資金が2,100の配当金になったとのこと。

ただ、これも今まで数多くの競馬案件を
見てきた立場から言わせてもらうと
外部用に的中して配当が付きました
と言っているだけのような気がします。

競馬等ギャンブル案件の特徴

競馬に関する案件というのは会員を増やしたいがために
対外的には的中しました、というお話を平気でしてきますから。

それでいて実際会員になったとこと思うように当たらない。
その後「今回は申しわけない」といいつつ
八百長だの出来レースだのと言って
そのレースに参加しないかとさらなる出費を求めてくる。

ギャンブルに関する案件は
いずれこのようなシナリオが用意されているのです。
その結果として金を取るだけ取って
トンズラするという未来がまっているのです。

ただ今回の投資案件はということですので
もしかしたら今回はたまたま投資競馬に関するもので
別の投資案件も用意されているのかもしれません。

いずれにせよ、投資案件の中身に
競馬がある以上はやはり危険という他はありませんね。

やっぱりダメなものはダメ

このキャッシュシェアクラブ
魔法のビジネスといいつつ
その中身に投資競馬があるのがわかりましたので
先日にもお話しましたが絶対について行かないように。

無料メルマガ

アフィリエイターの9割以上が、月5,000円すら稼げていない。
笑えないけど、これが現実です。

「コピペだけで月収〇万円」
「初心者でもラクして稼げる」
そんな夢みたいな話に飛びついて、結局なにも変わらない。

そして、気づけばノウハウばかり集めて満足している“ノウハウコレクター”に。

でもね、そんな状況から脱却して、
今では毎月数十万円を稼ぐようになった人間もいます。

なぜそれが可能になったのか?
何が他の人と違ったのか?

その全貌を――今、すべてさらけ出しています。
本気で稼ぎたいなら、見ない理由はありません。

メルマガを購読する