sagi

ネットビジネスにネガティブなイメージがある理由

ネットビジネスは胡散臭いと言われています。
確かにそういう面もあるのですが
実際のとことはけっしてそんなことはなく
真っ当な手法で収入を得ている方もいるのです。

しかし、どちらかというと
ノウハウがよくわからないまま
そのたくさんの収入を得ている人の真似をしてみようとはしたが
結局、まったく稼げないということもあるため
その結果としてネットビジネスって詐欺じゃね?

みたいなイメージが出来上がってしまい
胡散臭いと言われてしまうのではないかと思います。

アフィリエイトで数百万円稼ぐ人は
アフィリエイトだけではなく高額塾やツールの販売。

稼げる系のコンサルを行うことで
その結果数百万円の売上を生み出しているのです。

数ある情報商材の中には

・簡単な作業で高収入
・楽して稼げます
・すぐに結果が出ます

冷静に考えればそれはないだろ。
って思うような言葉で煽っている
情報商材がたくさんあるのが現実です。

もちろん情報商材の中にはちゃんとした値段以上に価値があり
役に立つものも存在しますが宣伝ページで煽るだけ煽って
中身のないクソの役にも立たないゴミ商材が圧倒的なため
ネットビジネスって詐欺?という
悪いイメージがついてしまうのでしょう。

詐欺商材と呼ばれるような情報商材は
ノウハウが古くなり通用しなくなった手法を
いかにもこれから伸びる最新の手法だといい
使えるように書いていたりひどい場合は
ただの机上の空論でしかなかったりというのもあります。

しかし、まったく使えない情報商材を
自分さえ良ければいい、お金が入ればそれでいい。

そう思うアフィリエイターが
どんどん煽って販売をするため
その分被害者が多くなってしまうのです。

その結果ネットビジネス=詐欺
と思う人が増えているのです。

もちろん販売する側に問題があり
実績や実力がないのにも関わらず
ありもしない実力をアピールして
自分をブランディングする手法をとります。

実力がないのに、無理やりにでも
情報商材販売を仕掛けては失敗する人を量産させ
評価を下げてしまうこともあるのです。

ただ、これだけは気をつけて欲しいのですが
販売者や情報商材だけが悪いわけではないのです。

あれも詐欺、これも詐欺、それも詐欺。
そんなことを言っている人は
何を根拠に詐欺と言っているのでしょうか?

教材が本当に詐欺だと言うのであれれ
その商材のノウハウをきちんと実践してきたのでしょうか?

本当に実践したと言うのであれば
返金を求めればいいんですよ。
もちろん、買った本人が悪いということもあるかもしれません。

そこは自分なりに精査し
どこのどういうところが悪いのかを明確にして
苦情を上げればいいのです。

でも、商材を買っただけで満足してしまう人。
マジメに取り組まない。
めんどくさいから簡単じゃない。
なんだ、稼げないじゃないか、と思うから詐欺だ
と考える人も実は多かったりするのです。

これはさすがに自己責任になってきますね。

それでも
「商材やネットビジネスに騙された。」
と何の根拠もなく言い放つ人がいますが
それは残念な情報弱者の人たちなのです。

まずは自分で何がいいいいのが悪いのかの判断をできるようにすべき

もちろんすべてにおいて完璧なものはありません。
人間が作る以上はどこかしら欠点、というか
間違っているところや間違った判断もあると思います。

それでも、結果を残している人がいる以上は
評価しないといけないところがあるはずなのです。

評価すべき点、批評すべき点
これらを考えることで
ネットビジネス=詐欺という家0時から脱却して
実際に稼ぐことができるように考えられるのではないでしょうか。